『WBC (WORLD BASEBALL CLASSIC)2023』
![]() 侍ジャパン!優勝 ![]() ![]() ![]() ![]() 日本、世界中が大注目!賑わいましたWBC ![]() 我が家でも皆で応援!私は、野球の世界大会を見たのは、今回がはじめてでした☆ 野球界のスーパースター ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、日本中が大喜びですね ![]() ![]() やっぱり、スポーツって、爽やかで ![]() スポンサーサイト
|
羽生結弦さん
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 改めまして、新しい季節を迎える前の今 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それから次は☆ 3月30日からのアイスショー『スターズ・オン・アイス2023』への緊急出演決定!、その後には☆ 『ファンタジー・オン・アイス2023』へ出演! と続き、さらなる御活躍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうそう、次回の『スターズ・オン・アイス』は、毎年地上波テレビでも放送されていますね ![]() ![]() 多くの人がテレビで観ることのできるアイスショー☆ 皆さん、良かったですね!私も、今からとっても楽しみにしておりま~す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからも ![]() ![]() ![]() ![]() |
「羽生結弦さん、ゲストの内村航平さん、出演者の皆様、今日は、私達1人1人へと響く、天へと届く、祈りの時間をありがとうございました!!多くの人の心と共に、ありがとうございました!!! |
そして☆彡 |
今日は、3月3日の「雛祭り」ですね
![]() ![]() ![]() 「桃の節句」ともいいますね ![]() 今年も、我が家でも、‘雛人形’ を飾っております ![]() 御内裏様と御雛様 ![]() ![]() 春香るような品があります ![]() ![]() ![]() さっそく、桜餅に ![]() ![]() さて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と、私は^^ 「鳳凰」という名前の響きに・・・ ![]() ![]() ![]() 「鳳凰」という伝説上の鳥は、縁起が良く、吉兆や福を招く、永遠の鳥 ![]() それから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「鳳凰」は、火の鳥であり、金の鳥でもあり、色彩りどり、虹色の鳥であるもしれませんね ![]() ![]() ‘吉兆’があった時、いつかまたどこかで、再び「鳳凰」様に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて☆ 実際の「鳳凰」のお酒 ![]() ![]() ![]() 実は、地元栃木で大変有名なお酒のことでした ![]() ![]() 美しい田園のなかにある小さな蔵ながら栃木を代表する銘柄を輩出したも言われている、地酒の名前だったのです^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 地元の酒蔵さんの紹介より、「鳳凰美田は、みずみずしくフルーティーな吟醸香が特徴的な、華やかで上質な日本酒です。華やかな香りとしっかりした旨みが特徴ですが、イメージとしては容姿と資質の両方を備えて、内面から発する華やかさと優しさがあるような、女性のような酒をイメージしています。」とありました ![]() 3月3日の美しい雛祭りの今日には、名前も縁起が良く、そんな華やかで優しいお酒がぴったりですね ![]() ![]() 最近では、御内裏様と御雛様の親王飾り(1段飾り)の形も増えてきているようですが、小さい頃から私の家にある'雛人形'は、昔ながらの七段飾りです ![]() ![]() 小さい頃に住んでいた家は今より広かったので^^、毎年7段飾り全てを畳の部屋に飾らせていただいていたのですが、現在は全てを飾るスペースがなかなかなく、現在御内裏様と御雛様の御二人となっておりますが、立派な雛壇ですので、これから先、機会があったら、お店の方かどこかに飾れるスペースを作りたいわねと、母と話しておりました ![]() ![]() もう1つの日本の年中行事には、5月5日の「子供の日」がありますね ![]() ![]() この日には、「鎧兜」や「武者人形」等の力強いものを飾り、柏餅を食べたり、菖蒲湯に入ったりする、「端午の節句」という男の子の初節句をお祝いする年中行事ですね ![]() 雛祭りも子供の日も、女の子の日、男の子の日というような、子供達のためのかわいらしい響きですが、その中でも、「雛人形」や「鎧兜」等、これから先も、代々受け継がれて行くものでもあり、美しい自然や四季に恵まれた日本に古くから伝わる、日本古来の伝統行事・伝統文化のために、一流の職人さん達の手によって思い込められ作られた、貴重な伝統工芸品ですね ![]() ![]() 今日は、御内裏様と御雛様の美しいお姿を見つめながら、'雛人形’ は、 いつの時代も、世代を越えて飾ることのできる、素敵なものだなと、3月3日の今日、改めて思いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |